沢尻エリカ容疑者 大河ドラマを大混乱に陥れネット上「N国立花氏よりもNHKをぶっ壊す」

沢尻エリカ容疑者 大河ドラマを大混乱に陥れネット上「N国立花氏よりもNHKをぶっ壊す」

概要

沢尻エリカ容疑者(33)が出演予定だった2020年1月5日スタートのNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、代役を立てて撮り直すことが17日に判明しました。
この日、制作側が出演者側に事情を説明して謝罪。
ただ、沢尻エリカ容疑者が演じた織田信長の正妻・濃姫役は主要キャストであることに加え、10話まで収録済みとあって今から取りかかるには時間が足りず、最悪放送を延期する可能性があります。

大河には推定30億円もの制作費が掛かっており、番組関係者は「楽しみにしている人も多い国民的ドラマ。今さら中止にはできない」と話しています。

大河をめぐっては、放送中の「いだてん~東京オリムピック噺~」に出演していたピエール瀧(52)が3月に麻薬取締法違反で逮捕され、代役を立てて撮り直した。今回も同様の措置を取ることになるが、沢尻エリカ容疑者が演じた役は、主人公・明智光秀の主君である斎藤道三の娘で後に織田信長の正妻になる帰蝶で主要キャストの一人。
来年1月5日の初回から登場予定だったことに加え、すでに10話まで収録済みとあって、相当な量の撮り直しが必要になるとみられる。

さらに出演者も売れっ子ばかりだけに、スケジュールの調整も簡単ではありません。
セットも建て直す必要があり、初回放送まで2カ月を切った今、「最悪、放送を延期する可能性もある」と関係者は頭を抱える。

代役について、別の関係者は「放送まで時間がないので、まず時代劇経験が豊富で、所作などが身についていることが必須条件。また濃姫役にふさわしく、りんとした雰囲気を持ちつつ奥ゆかしさのある人。乗馬もできる人でないといけない」と選考を急いでいます。

ネット上でも放送について「公共放送として有り得ないのでは? 撮り直しがきかないのであれば番組を中止すれば良いだけ」「キャスティングの時点で身辺調査とかしなかったのかな?」「収録済みの分はそのまま放映してほしい」「普通に放送したらいいんじゃね。気にすんなよ。視聴率あがるかもよ」と様々な意見が上がっています。

一方ネット上では、NHKを大混乱に陥れた沢尻容疑者に対して「NHKをぶっ壊す言ってる人よりNHKに大打撃を与えている」「N国立花氏よりも沢尻エリカの方がNHKをぶっ壊す」「沢尻がN国党だったとはな」という声も続出しています


出典:Yahoo!ニュース

世間の反応

エンターテイメントカテゴリの最新記事